存在してないもの

在るようなないような雑記帳

2019-01-01から1年間の記事一覧

精神科

仕事でストレスが溜まって気分が落ち込んでいる。しかし相談相手がいない。そこでとりあえず精神科に行ってみることにした。先生は50代くらいの女性の方。ちょっと声がきつい。刺さる感じ。「なるほど」と言いながら話を聞いてくれるけど、相槌としてはそれ…

チャットモンチーブーム

今更ながらチャットモンチーの「恋の煙」がマイブーム。ギター、ベース、ドラムそれぞれがちゃんと聞こえていい一体感になっている。チャットモンチーらしい曲だと思う。個人的に、ライブのアウトロのギターがかっこいいと思う。あとは「真夜中遊園地」と「…

SAO II

ソードアートオンラインIIを一気に見た。GGO編はキリトが総務省の菊岡の依頼を受けて、デスガンの正体を暴く。それに協力してくれたシノンは、リアルでは女子高生。5年前に郵便局強盗事件に居合わせて、犯人が落とした拳銃を自分で撃って犯人を殺した。GGOで…

生きながらにして死んでいる

仕事が進まない。書類の内容が分かりにくいと言われ、そもそも何をどうしたいのかわかりにくいと言われ、そもそもお客様の要求が何か分かりにくいと言われる始末。振り出しに戻りました。そしてやる気がなくなりました。 今やっていることはあまり前例がない…

「朝が来る」(辻村深月)

子供に恵まれない夫婦、望まない妊娠をする中学生、養子に出される子供、それぞれの物語。第一章は栗原清和・佐都子夫妻と朝斗の日常を描く。夫婦は朝斗を本当の子供として育て、信頼を置いている。幼稚園で少々トラブルはあるが、幸せな日常生活を送ってい…

人への興味

凪のお暇第6話。お客様との会話のキャッチボールがうまくできるようになりたい凪。しかし店長から、「ボールを投げてもらうのではダメ。会話がうまい人は、相手が受け取りやすいように球を投げてあげている。あなたはそれができていない。なぜなら、あなたは…

経済活動

今の世の中を見ていると、大量にものを作って無理やり売っているだけに見える。需要予測もろくにしないで作って、余ったら捨てる。ものを作るには材料を作ってくれる人がいて、いろいろな人や設備を動かさないといけない。だから簡単に捨ててしまうのはもっ…

回避性パーソナリティ障害

回避性パーソナリティ障害の本を読み返した。結構当てはまるところがある。・相手の評価に敏感・自分に自信がない・頑張るのが面倒くさい・何となくやる気が出ない・期待されるのが面倒・決められない・先延ばしにする・人に頼れない・恋愛が面倒今の仕事は…

「ハケン占い師アタル」

「ハケン占い師アタル」のDVDを買った。ドラマがとても良かったのでDVD買って一気に見た。 「シンシアイベンツ」というイベント会社にアタルが派遣社員としてやってくる。アタルが配属されたDチームはそれぞれが仕事についての悩みを抱えていて、アタルはそ…

「日日是好日」(森下典子)

森下さんがお茶のお稽古に通って感じたことや学んだことを体験談としてまとめた本。お茶といってもただお茶を点てればよいというわけではなく、お点前という細かい手順や作法が決められているようだ。稽古ではそれを繰り返し練習する。最初は所作にどういう…

「正しく悩む技術」(杉田隆史)

最近無駄に悩んでいることが多い。生産性のない時間が過ぎていく。やるべきことは分かっているのだけれど、手が付けられない。この本で、悩んでいる=意識と無意識が衝突している、と書いてあって納得した。確かに、悩んでいるときは「やりたくないけど仕事…

「脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす」(甘利俊一)

数理脳科学や人工知能について幅広く書かれている。脳の構造、記憶の仕組み、数理脳科学、人工知能の歴史、機械学習と脳の情報処理の関係、心とは何か、などなど。甘利先生が研究してこられた分野の歴史や技術的な内容を一般向けにかみ砕いて説明した本にな…

何のために働くのか

アンナチュラル第4話「誰がために働く」を見た。最後に久部が三澄に尋ねる。「何のために働くのか」。答えは「生きるため」。普通の答えだ。私も同じ意見だが世間的にはつまらないと言われそう。でもそれでいいのだと思えた。三澄は「夢なんてなくてもいい。…